
第107回 「お仕事応募」に関する
アンケート調査!
みんなアンケートの記入
ありがとうにゃ!
今回は6月に実施したアンケート
「お仕事応募」について!
結果はこんな感じになったにゃ~!

【1】仕事への応募を検討したけれど、途中でやめた経験はありますか?

「ほとんどないが過去にやめたことがある」が一番多かったにゃ!
次のグラフでなんでやめたか分かるにゃ~!
【2】仕事への応募をやめた理由を教えてください。
※仕事への応募をやめたことがある方を集計

「給料や待遇が希望と合わなかった」
「他により良い選択肢が見つかった」
などが応募をやめた理由として多かったにゃ~!
面接のハードルが高いと感じた人も!
【3】仕事への応募をやめた経験について、印象に残っていることや具体的なエピソードがあれば教えてください。
みんなの回答をピックアップしてみたにゃ~!
●求人内容と違うことが判明して辞退
「応募内容と実際の求人内容が違っていた。勤務時間9時半~と書いてあったが、面接に行ったら8時半までに出社が必要。応募したにも関わらず、全く返信が来ず、お店に問い合わせたら、現在は求人していないと言われた等。」
●育児と両立が難しく応募できなかった
「子どもを預ける時間やお迎えの時間の都合でなかなか良い時間帯の仕事が見つからず、見つけても残業ありや土日祝も仕事だったりしてなかなか応募までできませんでした。」
●健康上の理由で断られそうな雰囲気があった
「問い合わせの時点で健康上の問題から採用困難を匂わされた」
●企業側の対応で信用できなくなった
「連絡がくるのが遅かったため信用出来ない企業と判断してやめた。少しの違いで本当に印象が変わるからしっかりしてほしいと思ってしまった。」
●面接や試験に対する不安で応募できなかった
「転職を考えて応募しようと思ったが、面接や試験のことを考えると不安になった。」
【4】面接まで進んだけれど辞退したことはありますか?
※面接まで進んだことがある方を集計

半数以上の人が「面接を辞退したことはない」と回答!
面接してみたら、よりその会社に興味が沸くかもにゃ♪
【5】面接後に辞退した主な理由を教えてください。
※面接後に辞退したことがある方を集計、複数回答あり

他の会社に内定が決まったり、
職場の雰囲気が合わないと感じて辞退した人が多いみたいにゃ。
長く働くならハッピーな雰囲気でお仕事したいにゃ♪
【6】面接後に辞退した際、印象に残っていることや具体的なエピソードがあれば教えてください。
みんなの回答をピックアップしてみたにゃ~!
●求人内容と実態の不一致
「行ってみると、試用期間が半年でその間は最低賃金と言われた。事前にそのような記載はなかった。」
●面接官・企業の態度や対応が悪かった
「問い合わせの段階で嫌そうな・面倒くさそうな対応で、面接時も『来たの?』みたいな事を匂わされた」
●業務内容が自分に合わなかった
「仕事内容を詳しく聞いたらヒールのある靴での立ち仕事で、私には出来ないと思ったから。」
●職場の雰囲気や人間関係に違和感
「会社の雰囲気がよく、みんな仲も良くいろいろ質問したりしやすいと言っているのに、そこにいる面接官はあきらかにギスギスしていて、とてもそんな職場には感じなかったから。」
●違法・不誠実な内容の提示
「合格後に、前払いで10万円支払わされる契約と聞かされ、辞退した。」
【7】内定をもらった後、辞退したことはありますか?
※内定をもらったことがある方を集計

内定を辞退したことがある人は、あまりいないみたいだにゃ!
希望の企業から内定もらえるとやっぱり嬉しいにゃ~!
【8】内定を辞退した主な理由を教えてください。
※内定を辞退したことがある方を集計、複数回答あり

「他の企業の条件が良かった」という理由で
辞退している人が多かったにゃ!
働くなら条件が良い方で働きたいにゃ~
30代以下の人は、職場の雰囲気や面接での印象も重視しているにゃ!
【9】内定後に辞退した際、印象に残っていることや具体的なエピソードがあれば教えてください。
みんなの回答をピックアップしてみたにゃ~!
●求人内容と実態の不一致
「事務で応募したら営業で採用したいと言われた」
●勤務条件が生活と合わない(時間・場所・研修)
「大阪に住んでるんですが、初日から東京での勤務になると言われたので辞退しました。」
●職場・仕事内容への不安や違和感(見学・雰囲気)
「面接をしてくださった方が過去に辞めた人物について複数人言及していたので違和感を感じて辞退しました。」
●給与や待遇面のミスマッチ
「働く時間に、給料が合わなかったため」
●不審・違法・不信感を抱いた契約内容や企業対応
「苦情の連絡に対する対応が不適切に感じ不安になった。」
【10】仕事への応募がしやすくなるために、企業に期待することは何ですか?
※複数回答あり

入社後の仕事や待遇、職場の雰囲気を
もっと詳しく知りたいようだにゃん。
事前にわかると安心だにゃ~!
【10】就職活動の際、「こんな情報があれば応募しやすかった」「企業にこうしてほしい」と思ったことがあれば、具体的に教えてください。
お仕事探しって、ちょっとドキドキするにゃん。でも求人にもっと詳しい情報があれば、安心して応募できるって声がたくさんあったにゃ。例えば、どんな人たちが働いてるのか、職場の雰囲気や、実際の仕事内容、残業の有無やお給料のこと…そういうリアルな情報が見られると助かるにゃ。中には「見学やお試し期間があると嬉しい」と言ってる人もいたにゃ~。あと、応募後の連絡が遅いと不安になっちゃうから、こまめに連絡くれると嬉しいという声も。求人票と実際の内容が違うとがっかりしちゃうから、正直に書いてほしいって声も多かったにゃ。企業さんも求職者さんも、お互いに合うかどうかをちゃんと知るためには、もっと本音でやりとりできる環境が大事なんだと思ったにゃ♪

アンケート回答してくれた方に
抽選でロコにゃんからプレゼント!
次のアンケートにもどしどし答えてにゃ~♪
ロコトク事務局
